ミニマリストしぶのXや書籍の中から、名言を50個ピックアップしました。
【1】
モノを減らすのに「後悔のない」捨て方を聞かれた。写真に撮って捨てる…等コツはあれど結局
「捨てないまま、もっと大事にすべきことを見過ごすほうが後悔する」だけだ。時間は有限、減らすほど「いちばん大事にしたいモノ」に気付けて、より大事にできたら、人生から「後悔」の文字は消える。
ーーーXの投稿より
【2】
「ドラマの演出では『貧乏人の家』にはモノをわざと増やし、余白をなくすことで『貧困』を表現する。逆に、豪邸のセットではモノを減らし、何も置いてない床の面積を増やして『余裕』を表現する」
また、チラシのデザインでも「ハイブランドなど高所得者に対するデザインでは余白を増やし〝価値〟を訴求するが、大安売りのスーパーなど低所得者に対しては隙間をなくし情報量を多くすることで〝いかにお得であるか〟を訴求する」という話もある。
ーーー書籍「手放す練習」より